バーバリアンってなぁに?(゜Δ゜)
「ババ」「ババラリ」「ババる」
こんな表現があったりなかったり…。
アバロン経験浅い方は「なんそれ」と思い、スルーしがち。
(これ当初の私ねw)
まぁバーバリアンっていうねぇ、んー。
キャンプ張ってる集団がいるんですよ。
これです、これ。見かけたことありません?
これについて説明してみましょう!
1.誰かがバーバリアンキャンプにラリーを仕掛けます。
この際同盟チャットで通知が出ます。
「○○がレベル○○のバーバリアンにラリーを仕掛けました!」みたいな。
このラリーに参加をする際、スタミナを20消費します。
2.ラリーに参加してみます。
基本的にうちの同盟では1番パワーが強い人にラリーを仕掛けてもらってます。
「まだ兵士弱いから…」と、遠慮される方もいます。が、とりあえず乗ってもらう方針でいますw
「兵士弱いから…」こそ、乗ってほしいなって盟主は思ってますw
説明は後程☆
☆ドラゴンはラリーを立てた方の効果が反映するのでいなくても大丈夫です。
私はですが、主力兵士をバーバリアンラリーに乗せて、進行上限で溢れた兵士をドラゴンと採集に行かせてます。なんかもったいない気がするからw
3.ラリーに参加できる君主には上限がやはりあります。
確か7人か8人かな?
で、バーバリアンキャンプへラリーしに行きます。
補足
5分、15分、45分、1時間
と時間設定もできますがだいたい5分で行ってます。
この時間は、ラリーを仕掛けた人の城に待ち合わせをする時間です。
なので端的にいうと
ラリー主「ラリー仕掛けたぜ。いく?いっちゃう?じゃぁうち(城)で待ち合わせな☆」
です。
同盟は基本的にメンバーが固まってるんで5分で十分。
ラリ主「五分…たったな、行くぞー!!!!」(オーーーー!!!
とみんなでバーバリアンキャンプへ出発。
間に合わなかった方は置いてかれますwwwどんまいww
これがだいたいの流れです。
なんすかね、力試しっすかね?w
そして知ってもらいたいモノがあるのじゃ…。それは…。
バーバリアンの鍵
知らない方も多く、これ結構質問多いな。遅れてすいません(´・_・`)
ババ鍵を所持してババると、本来1つもらえる宝箱がなんと2つに!
そしてリワードも豪華♡
この酒場でもらえます。
デイリーリワードという、「1日の活動量に応じたリワード」がもらえるところです。
宝箱が光ってたら迷わず宝箱を開けるのじゃ!!!!!!
これが…バーバリアンの鍵じゃ…。
(この鍵があるうちはレベルの高いバーバリアンに乗るとリワードがまた豪華なのでオススメYO★)
で、なぜ強い人がラリー主になるのかというと
バーバリアンキャンプにもレベルがあります。
画像はレベル24のバーバリアンキャンプにいる、26レベルのマスターキャプテンですね。
今347の王国ではバーバリアンキャンプは24が1番レベルが高く、27のマスターキャプテンとやらが1番強いです。
主力兵士を送るのもまぁ負けないようにかな?
※負けてもスタミナは返ってきますが。
ってことで、レベルの高いのを倒すとリワードが豪華。ウホウホ
ばばりあん、貴方いったいどこにいるの?
↓
雑だなぁ。私w
赤い丸の追跡追跡を押してみてください。
近場のバーバリアンキャンポウがでてきます。
高レベルのババがでてくるとは限りませんがねw
はい!そして倒したら現地解散でみんな各自、自分のお城に戻ります。
そしてメール届くのでみてみてください。
自身の兵士が与えたダメージによって資源がアイテムでもらえます。
中央の戦利品は参加すると必ず受け取れるリワードです。
そして鍵を持ってると一番下の宝箱ついてきます!
☆バーバリアン、モンスターを倒してもらえる
資源リワードはアイテムとして保管されます。
採集で入手した食料は減っていきますが
アイテムの資源までは略奪もされず
兵士の食料としてもカウントされません。
これが貯めておける資源です。
そしてリワード
こういったリワードで君主レベル、ドラゴンレベルがあがり
資源もアイテムとして保管できます。
「兵士弱いから…」ではなく、是非!積極的に参加してほしいです!!!
成長、とっても早いので( ・´ー・`)文字打つの付かれた…
ではまた次回!お付き合いいただき、ありがとうございました!!<(_ _)>
はぐれめたるのKING OF AVALON
城や兵士を強化!攻められ攻めて資源を奪い、敵にパワーを減らす!! そんなゲームについて書いてます(っ’ヮ’c)アワワワ 日本人同盟はなぜか攻められっぱなし泣きがしますが負けずに頑張るそー! そんな日本人同盟(盟主だけど無知だらけ)の日々。 綴っていきます(´∀`)ノ
0コメント